BLOGはじめました
家から出ないこともあり,簡単なBLOGを始めて見ることにしました. このサイトは jekyll によって構築され,github pages で運用されています. こういう静的なページはあまりblogには向かないといわれるのですが, 静的なページを使うことで,セキュリティ上は有利になります. また,好きなエディタでページを開発して,commit して pushという github の ワークフローにのっとった作業で サイトを構築できるようになります. このあたりが面白そうなので,ワークフロムホームが長引いているこの2020年春の 目標としてやっていきます.
ちなみに,もう少し更新頻度の限られたページであれば,このやり方はかなり便利です. 年に何度も書き換えないサイトなんかはこの方法でよいのではないでしょうか. 平均的な更新頻度が月1回以下であれば, github pages を利用したワークフローは githubを使い慣れていない人であっても充分に利用可能ですし,慣れた人であれば まあかなりの更新頻度であっても耐えるとおもいます.
このあとどうなるかはわかりませんが,しばらくやっていこうと思っています.